TOP > 用語集 量的緩和

用語集

量的緩和

量的緩和とは、世の中のお金全体の額を増やして、お金の出回る量をふやし、そのお金で企業の設備投資や運用を促す金融政策です。

具体的には、歳銀行や地方銀行(市中銀行)の持っている国債や手形を日銀が買い取って、市中銀行が日銀に持っている当座預金にその代金を置いて当座預金残高を増やすことです。


市中銀行は、日銀に置いてある当座預金残高の額に比例して融資(お金の貸し出し)を行うことができるため、この当座預金の残高を増やせば、融資額が増えていくことになります。また、当座預金の資金を使うことで世の中に出回るお金の量も増えるというわけです。


それまでの金融政策の主流は、日銀が金利を上げ下げすることでした。景気が悪くなったら金利を下げてお金を借りやすくし(金融緩和)、景気が良くなったら金利を上げてお金を借りにくくしていました(金融引き締め)。

そもそも金融政策の目的というのは、景気が良くなりすぎるのを抑えたり、悪くなりすぎつのを良くしたりすることです。